『FF15』の田畑氏がPC版を語る上で切り離せない「ヌードMod」について言及。「ユーザーのモラルに任せたい」

Pocket
reddit にシェア
LINEで送る

『ファイナルファンタジーXV(以下、FF15)』ディレクターの田畑端氏が海外メディアPCGamesNに対し、「ヌードMod」について言及している。先日スクウェア・エニックスは『FF15』のWindows版を2018年初頭に発売することを発表していた。PCゲームでは、Modと呼ばれるユーザーがゲームデータの改造や追加をおこなう文化が盛んであり、田畑氏自身も『FF15』のModサポートについては別の海外メディアに対し「絶対にやりたい」と答えていた。(関連記事

制限と自由との葛藤

しかしながら、Modを容認するということは、ユーザーがキャラクターモデルを改造できるということになる。こうしたキャラクターモデルの改造の行き着く場所は「ヌードMod」だ。ゲーム内の魅力的なキャラクターたちの衣服を剥ぐもしくは着せ替えさせ、あられもない姿にすることで性的欲求を満たすユーザーは少なくない。こうした「ヌードMod」についてはやはり開発スタッフの中でも問題になっていたようだ。

[perfectpullquote align=”full” cite=”” link=”” color=”” class=”” size=””]自分たちが作ったすばらしい世界で、変なことをしてめちゃくちゃにしようとする人がいないだろうかという懸念はありました。(Modについて)集まって話した時には、ほとんどの人が(ヌードModについて)ひどく心配していましたね。[/perfectpullquote]

しかし最終的に田畑氏はユーザーの自由を尊重したいという気持ちを優先したようだ。

[perfectpullquote align=”full” cite=”” link=”” color=”” class=”” size=””]私の中にはユーザーに強い制限を課したくないという強い気持ちがあります。(Modは)最近のゲーム文化の一部ですし、購入後のゲームはユーザーのものなのです。(ヌードModは)良いものであるとは思いませんが、そこはユーザーのモラルの感覚に委ねるつもりです。基本的には、できるだけ自由は多く、制限は少なくしたいんです。[/perfectpullquote]

“剥がれる”キャラクターたち

国内メーカーがPCでタイトルをリリースすることは珍しいことではなくなってきている。PlayStation 4やXbox Oneに加えてPCが、マルチプラットフォームの選択肢になりつつある。つまり、これらのタイトルの多くはModの対象となっていることもまた意味している。特に人気となっているのがいわゆる美少女が登場する3Dゲームだ。『閃乱カグラ』シリーズはその筆頭で“改造人気”がある。また開発スタッフが、PC版に対する懸念を示し田畑氏と同様に「モラルを守って欲しい」とコメントを残していた『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』もまた、皮肉にもMod人気が高い。スクウェア・エニックス作品のPC作品も例外ではなく、『NieR:Automata』や『Life is Strange』もそうした職人の手によって“改造”されている。ヌードModはあくまでModのひとつでしかないが、やはりModの可能性を考える上では避けて通れない問題であるといえよう。

『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』

PCゲームにはMod文化が根付いており、ヌードModはそう珍しくないとはいえ、それらのジャンルが盛り上がる作品は限られている。国内メーカーのそういった対象になるのはある種、人気の証であるとも考えられる。ヌードModで盛り上がるタイトルはどれもセールでも一定の人気を見せている。Modがセールスを後押しするのか、セールスが好調なものがModの対象になるのか、はたまたその両方かもしれない。しかしながら、Mod対象となるのは人気タイトルとして避けられない運命であり、ゲームおよびキャラクターの魅力が高ければ剥がれることはある種必然ともいえる。

メインキャラクターの男性率が高い『FF15』においてヌードModが盛り上がるかは未知数であるが、自由度が高く選択肢が増えることはユーザーにとってありがたい。ヌードだけでなくさまざまなModが用意されれば、PCユーザーにも長く愛されていくだろう。ただ結局のところ、ゲームのキャラクターが剥がれるかどうかは、ユーザーにモラルがあるかどうかというよりも、ユーザーにとって剥ぎたいキャラクターがいるかどうかに尽きるのかもしれない。

Pocket
reddit にシェア
LINEで送る