『Call of Duty: WWII』を対象にした、“自称プロ”プレイヤーによるプレイ代行サービスが海外で登場。ブースト行為の認識無しか

Pocket
reddit にシェア
LINEで送る

Activisionが今月3日に発売した『Call of Duty: WWII』は、ふたたび第二次世界大戦へと舞台を戻し、売り上げは前作を大きく上回る滑り出しとなった(関連記事)。本作のマルチプレイではキャプチャー・ザ・フラッグなどのほかに、攻撃側と防衛側に分かれて戦うチームベースの新モードWARもあり、熱心なプレイヤーは日々戦場にてスキルを磨いていることだろう。そんな中、本作の「プロプレイヤーによるゲームプレイ代行サービス」が海外で発表され話題を呼んでいる。

サービスを発表したのは、イギリスの企業Bidvineだ。同社はあらゆる分野の“プロ”と、その力を必要としている人とを結びつける事業をおこなっている。分かりやすい例でいえば、家が汚れているので掃除のプロに依頼したり、結婚式を開くにあたってプロカメラマンを呼んだり、あるいはピアノの先生を頼んだり、何かの修理をお願いしたり。Bidvine自身がサービスを提供するのではなく、“我こそこの道のプロ”という人に登録してもらい、利用者は必要としているサービスのプロを選ぶという形になっている。

Image Credit: Bidvine

そのBidvineが11月21日に公式ブログで発表したのは、『Call of Duty: WWII』のプロプレイヤーの募集だ。といっても、Call of Duty World Leagueなどe-Sportsで活躍しているプロプレイヤーを念頭に勧誘しているわけではない。目的はサービスの利用者のゲームプレイを手伝うことで、具体的にはマルチプレイのランクを上げたり、追加装備をアンロックしたり、あるいはキルデスレシオを向上させたり。いわゆるブースト行為(Boosting)である。それに足るスキルを持っている、自身を上手いと認識しているプレイヤーであれば誰でも“プロ”としてサービスに登録できるようで、証明として本人の顔と一緒にランクなどが確認できるゲーム画面を写した写真を求めている。報酬はプロが自由に設定できるが、Bidvineは1時間あたり15英ポンド(約2200円)程度が相場だろうとしている。

価格の安さや信頼性、スキルなどを売りにブースト代行を呼びかけているフォーラムも

こうしたブースト行為は、フォーラムなどでプレイヤー間でやり取りしておこなうことが一般的であるが(必ずしも金銭が絡むものばかりではない)、事業として提供している代行業者がいたり、あるいはBidvineのようなサービスを介して個人間で取引をおこなう例もあり、海外だけでなく国内でも見受けられる。ただ気をつけたいのは、多くの場合ゲーム側で禁止行為/チート行為とされていることだ。たとえば『League of Legends』を運営するRiot Gamesは、ゲームやほかのプレイヤーに多大な悪影響を及ぼす可能性があるとして、ブースト行為を発見した場合は代行者と依頼者の双方にペナルティを科すと明確にしている。

今回テーマとなっている『Call of Duty: WWII』においてはActivisionは、ブースト行為には一時的なオンラインプレイへの参加停止のほか、悪質な場合には永久に参加停止するといったペナルティを科すと規約に記していてる。またこれとは別に、Call of Duty World Leagueに参加する「本物の」プロプレイヤーに対しては、ブースト行為/代行について明示しているわけではないが、チート行為に加担することを禁じている。

Bidvineは今回のプロプレイヤーの募集と同時に、そのサービスの利用者を募集する告知もおこなっている。海外メディアPC Games Insiderの取材に応えた同社は、すでに何人かの自称プロプレイヤー登録者が集まってきているとしており、また昨今のプロゲーミングシーンの盛り上がりから、早くアイテムをアンロックしたいプレイヤーを手助けすることができる人材はまだまだたくさんいるはずだと期待を述べている。

ただ、利用者は代行してもらうには他人にPSNやXbox Liveのアカウント情報を渡す必要があり、さらに上述したようなリスクもある。同社は提供しているほかのサービスと同じように考えているのか、オンラインゲームにおける規約などをあまり理解していないように見受けられるが、すでに多くのメディアで報じられることとなっており、おそらくActivisionを通じてその問題性を知ることになるのではないだろうか。

Pocket
reddit にシェア
LINEで送る