『CoD ブラックオプス4』バトルロイヤルモードなど詳細情報公開。キャンペーンモードを廃止し、リプレイ性の高い作品目指す


Activisionは5月18日、コミュニティイベントを開催し『Call of Duty: Black Ops 4』のゲーム概要を発表した。本作は、これまでBlack Opsシリーズを手がけてきたTreyarchが引き続き開発を担当する。イベントでまず披露されたのは、マルチプレイモードだ。

https://www.youtube.com/watch?v=aZpnwy0VCsk

『Call of Duty: Black Ops 4』では、前作にあったスラストジャンプやウォールランは登場せず、地面を踏みしめながらのガンプレイに焦点を当て、プレイヤーの的確な判断やチームワークの重要性を高めている。また、新たに導入したミニマップシステム「Fog of War」では、表示される敵の位置は視界とリンクし、これもまたチームメイトとの連携を高めることにつながる。そして本作での大きな変更点の一つは、体力は自動回復せず、プレイヤーの任意の操作・タイミングで回復させるという点だ。体力を回復させると、次に回復できるようになるまで一定時間かかるため、戦局に応じて、いま回復させるのかどうかなどの判断が求められるだろう。

基本的なゲームモードでは5対5での対戦となり、プレイヤーは前作と同じくスペシャリストを選択してプレイする。スペシャリストはそれぞれ2種類の固有アビリティを持っており、映像の中でもグラップルガンやグラヴィティスラムを使う「Ruin」や、レーザーワイヤーやバリケードを張れる「Torque」などが確認できる。前作から続投となるスペシャリストもいれば、新たに登場するものもいるようだ。なお、同一チーム内ではスペシャリストの重複は不可とのこと。

銃器のディテールへのこだわりも語られており、本作ではアタッチメントを共有せず、一つひとつの銃専用のものが用意される。さらに、リコイルもそれぞれの銃によって挙動が異なるため、照準を合わせる繊細な操作は、使用している銃に応じておこなわなければならないという。

『Call of Duty: Black Ops』シリーズといえばゾンビモードだろう。もちろん本作でも登場し、発売日時点で「IX」「Voyage of Despair」「Blood of the Dead」の3つのマップが提供される。それぞれ異なるストーリーと舞台が用意され、「IX」では古代ローマを描いた映画「グラディエーター」のような世界観で、「Voyage of Despair」は氷山の間を航行する豪華客船、そして「Blood of the Dead」は、『Call of Duty: Black Ops 2』の「Mob of the Dead」に関連するエピソード。4人の個性的なキャラクターが協力してゾンビに立ち向かう。

新たなゲームモードとしては「Blackout」が発表された。これは昨今大人気のいわゆるバトルロイヤルモードだが、『Call of Duty: Black Ops』シリーズならではの武器や装備を利用し、このシリーズでしか実現できないゲームプレイになるという。マップは『Call of Duty』シリーズとしては最大のものが用意され(「Nuketown」の1500倍)、Black Opsシリーズに縁のあるロケーションが登場する。マップ内にはさまざまな乗り物があり、陸だけでなく海や空もカバーする。またキャラクターは、これまでのキャンペーンモードやゾンビモードに登場した人物でプレイできるそうで、ファンにとっては嬉しい要素だろう。さらに、ゾンビも何らかの形で登場するようだ。

対戦人数についてはまだ明らかにされていないが、上の映像の最後に映し出されたマップの、生存者と死亡者を示すと思われる表示をカウントすると合わせて140になるという(Twitter)。映像が実際のゲームプレイ画面を反映しているのかどうかは分からないが、大規模なバトルロイヤルになることを表しているのは間違いないだろう。

本作には、従来のシリーズ作のような“伝統的な”キャンペーンモードは存在しない。本作は、これまででもっともリプレイ性の高い作品を目指して開発されており、ストーリー要素はマルチプレイに結びつく形で構築されているとのこと。前述したように、本作には個性的なスペシャリストが登場し、現時点では8人が明らかになっている。ゲームには、各スペシャリストのアビリティの使い方などをマスターするためのソロミッションが用意されており、これをプレイする中でそれぞれのキャラクターの背景などを描く物語を体験できるそうだ。

『Call of Duty: Black Ops 4』は、PC/PlayStation 4/Xbox One向けに、10月12日に発売予定。なお、PC版は『Destiny 2』と同じく、Blizzard EntertainmentのBattle.netを通じて提供される。