ヴァニラウェア作品を愛しすぎた開発者がおくる2DアクションRPG『The Vagrant』日本語字幕に対応。”音声のみ日本語”現象を解消


インディースタジオO.T.K Gamesは6月1日、現在Steamで早期アクセス販売中の『The Vagrant』のアップデートを実施し、日本語に対応させたことを発表した。同アップデートでは、日本語の実装のほかにも最終章を追加し、NEWGAME+やボスラッシュダンジョンといった多岐にわたるやりこみ要素を導入している。

『The Vagrant』は、2017年6月から早期アクセス販売されている2DアクションRPGだ。ファンタジー調の美麗なグラフィック、なめらかに動くアニメーションを見るとわかるとおり、本作は『オーディンスフィア』や『朧村正』、『ドラゴンズクラウン』といったヴァニラウェア作品から強く影響を受けている。そうしたグラフィックを実現するため、Unreal Engine 4を用いて、美しい世界観を巧みに演出している。ビジュアルだけでなく、アクションやシステム面でもヴァニラウェア作品、特に『オーディンスフィア』からの影響が感じられる。なおサウンドデザインに関しても、”同じ楽曲会社”であるベイシスケイプが担当している。

さまざまな面が似ているものの、表現方法やシナリオはもちろん本作の独自のものだ。日本語実装に際して、開発者のひとりであるCanlin Liu氏は「ヴァニラウェア作品がなければこの作品はなかった」とコメントし、同社の代表である神谷盛治氏に対して、あらためて深い感謝の意を述べている。

こうしたコンセプトからわかるとおり、本作の開発者は日本の作品について強い愛情を抱いており、ゲーム内のボイスも日本語のものが収録されていた。ただ一方で、日本語については実装されておらず、音声はあるが字幕がないというやや不思議な状況にも陥っていた。そうした状況をO.T.K Gamesも懸念していたようで、最終的に日本人翻訳者である齋藤千聡氏と協力しローカライズを進め、今回の実装に至った。序盤を遊んだ限りでは、実装された日本語については、ぎこちなさもなく自然に翻訳されている印象だ。ビジュアルの美しさを特徴とする本作であるが、シナリオ指向型の作品であるので、日本語対応については喜びたいところ。

最終チャプターも実装され、正式リリースが目前にある『The Vagrant』。Steamレビューにおいてもビジュアルや完成度が高く評価されているが、410円という破格の値段設定も本作の魅力のひとつだろう。日本語実装をきっかけに、本作を購入してみてはいかがだろうか。