1人の『CS:GO』プレイヤー、罠を仕込んだ「ハック」公開しチーター3000人をBANに追い込む。フォーラムは阿鼻叫喚の様相に

 

マルチプレイヤー対戦ゲームにハックやチートはつきもの。ValveのFPS『Counter-Strike: Global Offensive』も、巧妙に偽装されたチート行為と、その後を追うチート対策の戦いが延々と続いているタイトルの一つだ。同作にはチート検出システム「Valve Anti-Cheat System(通称VAC)」や、プレイヤーたちが疑わしきデモを見てチートかどうかを判断する「Overwatch」機能が搭載されており、この2つの剣で後を絶たないチーターたちを狩る日々が続いている。

そんな終わりの見えない戦いに身を投じるValveに思わぬ援軍か、たった1人のプレイヤーがわずか2週間で3000人のチーターたちをVACを通じてBANに追い込んだと、海外フォーラムRedditにて戦果を意気揚々と報告した。

「VAC BAN」三段撃ち

Redditへの投稿によれば、件のプレイヤーAndroidL氏はここ2週間にわたり3種類の“偽ハッキングファイル”を公開してきたそうだ。チーターたちに「ほかのチートを使用していない新しいハック」などと紹介されたこのファイルは、実はチート検出システムの「VAC」に必ず引っかかるよう仕掛けが盛り込まれた“罠”。体力と弾数が無限になったり(これらのチート行為は即座に看破されてしまう)、視点が異常に傾いたり、常にバニーホップで移動してしまうような嫌がらせも組み込まれた内容だったという。

MOIgL6b
チーター「バニーホップが自動ONになっているし、画面が45度傾いてる」

そしてAndroidL氏の計略は、単なる偽ハッキングファイルの公開に留まらない。最初の二つのファイルには“タイマー”が仕掛けられており、特定の時間を過ぎるとVACにチートを検出されるようになるという仕様だったそうだ。つまりダウンロードした時点ではVACに検出されることなく使用できたため、偽物であることが看破されずにファイルが十分に拡散した上で、獲物をいっきに仕留めることができたわけである。AndroidL氏はこの時限爆弾のような第1弾、第2弾の偽ファイル配布にて、チーターたちによるおよそ2000回以上のダウンロードを記録することに成功したと伝えている。

第3弾の偽ファイルは、インストールした状態で起動すると即座にVACにチートを検出されBANされる仕組み。前2回の勝利から勢いに乗ったか3500回以上のダウンロードに成功する。「マジかよBANされちまった」「3分でVAC BANを食らった」「俺から10ドルを奪ったな」。チーターたちが夜な夜な集うフォーラムは、阿鼻叫喚の様相となったようだ。

AndroidL氏は、第3弾のファイルを使用すれば即座にBANされる仕様だったため、第1弾と第2弾を合計して少なくとも3500人以上が今回の策でVAC BANされたと見積もっている。VAC BANされたユーザー数のグラフもその証拠を補強する情報として公開しており、第1弾が公開されたあとの数日間はBANされているユーザー数が増加し、第2弾が公開された後にBANユーザー数の低下が食い止められ、第3弾をリリースした際にはBAN人数が一気に増加したと説明した。

鮮やかな手腕

Game-Dev-Tycoon-Logo-Screen
粋な海賊対策を盛り込み話題となった『Game Dev Tycoon』

チート行為ではなく不正コピーへの対策としてだが、デベロッパーが対策を盛り込んだゲームデータをTorrentにみずから流出させるという取り組みも過去に何度か行われている。たとえば2013年、ゲーム開発会社の運営ゲーム『Game Dev Tycoon』では、デベロッパーは「海賊行為で会社が破産してしまう海賊版」をわざとTorrent上に流出した。これをダウンロードした違法ユーザーたちは、フォーラムなどで「どうやったら海賊行為が止められるの?」と質問し、海賊であることをみずからの口で公言させられたというわけである。今回のAndroidL氏の手腕にも、同様の鮮やかさが感じられるところだ。

チーターへの対策としては、VACのようなチート行為検出システムのほか、近年ではチーター同士を同じサーバープール内で戦わせるシステムが『Max Payne 3』や『Titanfall』などにて採用されている。チート行為とチート対策のイタチごっこが終焉を迎えることは恐らく今後もないだろうが、チーターたちに相応の罰を受けさせようと、デベロッパーだけでなくプレイヤーも目を光らせている。